
二日目の午前は、宿のすぐ近くにある、大神神社に行きました。

熱帯地域に生息するタコノキがあります。

大神山公園内には、防空壕もあります。戦争時代の跡が、父島一帯にあります。

小笠原の固有種、ムニンススキです。

午後は散策、これは小笠原バナナだそうです。

小笠原神社です。お祈りお祈り!

小笠原海洋センターに到着。

100円で餌を買い、アオウミガメに餌を上げます。

餌が欲しいのか、アオウミガメが顔を近づけてきます。

コぺぺ海岸です。

小港海岸の休憩場所。

小港海岸到着。ここからジョンビーチに向かいます。片道徒歩約1時間30分~2時間

野ヤギに遭遇。捕獲したいそうなのですが、なかなかつかまらなくて、駆除?に困っているそうです。

山頂から撮影した小港海岸。透明度が高くて美しいです。

森の中なのに蟹に遭遇。なぜ森に蟹?

山道よりブタ海岸を撮影。

ジャンビーチ到着。ジョニービーチまで行きたかったのですが、陸路での通行を禁止されたようで、行くことができませんでしたが、大変疲れたので、どのみち帰ります。

夜は波食波食(パクパク食堂)さんで、夕食。

今日は刺身定食。亀はもういいかな。
大変疲れた一日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿