詳しくはこちらのホームパージからどうぞ。


正殿です

正殿には三つの神様が祭られているようです。


境内内にある威徳稲荷神社(いとくいなりじんじゃ)です。


威徳稲荷大明神の後ろにあるもの分かりますか?男性の一物(性器)の木造です。


アップ画像です。
境内にある末社の「威徳稲荷神社」は、知る人ぞ知るパワースポットで、特に若い女性やカップル・ご夫婦の方から篤く(熱く?)信仰されています。
夫婦和合・子授け・縁結び・恋愛成就などにご利益があります。2か所の場所に木造、石像の“とあるモノ”があり、撫でるとご利益を享受できるとのこと。

そして、芸能の神様、芸能浅間神社が境内内にあります。


有名芸能人や芸能事務所の名前がずらりと並んでいます。
同じ芸能浅間神社内に二宮尊徳(金次郎)像もあります。


新宿区の地域文化財のようです。

花園神社の御朱印です。書置きではなく、ちゃんと書いてくれました。

そして、裏参道を歩いていくと

何やら定めなる書き物がありました。

そして狛犬様です。(唐獅子像)狛犬様とは違うのかな?


新宿花園神社の由来などが書かれているものがありました。

第二鳥居です。
神社はどちらから入っても良いですが、お参りしましたら反対側から出ましょう。




0 件のコメント:
コメントを投稿