人気の投稿

2012年3月31日土曜日

新潟県のお米

コシヒカリ
全国で最も多く栽培されているので知名度も抜群の種類のお米です。

1944年、新潟県農事試験場で高橋浩之が農林1号と農林22号を人工交配させて作られた種類のお米で、お米の種類には田植えの時期で早稲・中稲・晩稲と分けられますがこしひかりは早稲に属します。

宮崎・鹿児島などでは3月に田植えが始まる超早稲と言えるでしょう。

当初コシヒカリは新潟では鳥またぎのお米などといわれ現在にいたるまでにはかなりの苦労があったようです。

味が良いと言うことで全国的にもよく知られていますが、場所、生産者によってかなり味の違いがあるようです。

日本の殆どの地域で栽培され、味が良いと言うことで全国的にもよく知られていますが、場所、生産者によってかなり味の違いがあるようです。

その他背が高く台風などの強風には倒れやすいといった欠点もあります。

コシヒカリの発祥の地は福井県です。

-------------------------------------------------------------------------------------

こしいぶき

コシヒカリに迫る美味しさしっかりとした食感が特徴です。

ツヤがあり、ねばりのあるコシヒカリタイプのおいしさをもつ早生品種です。

こしいぶき米はこしひかり系なので、味と艶については似ている部分が多いです。

特徴

炊きあがりの味は、コシヒカリに近いというか同じような感じなのでツヤもあり粘りもあり大変美味しく食べられます。

コシヒカリとの違いが出くのは、炊いてから時間がたったもので、香りと粘りがコシヒカリの物とは異なります。

私個人の感想としては、やはり時間が経過するとコシヒカリの方が美味しいです。

-------------------------------------------------------------------------------

ゆきの精

新潟県 妙高産雪の精5キロ (23年産 新米)1等米・特A

新潟県 妙高産雪の精5キロ (23年産 新米)1等米・特A


今では新潟県の奨励品種となっていて新潟県でしか作ることの出来ない品種となっています。

小出農場で作る「ゆきの精」はもちろん種籾から厳選、農薬は最低限の使用で小出農場「ゆきの精」は栽培されています、妙高山から流れ出る湧き水は天王清水が田んぼに流れて「ゆきの精」を育てています。

有機質肥料こそ使っていませんが客様の直接お口に入るものですから栽培管理・保存管理などを最善の注意を計りながらお客様の食卓へお運びいたしています。

粒は大きめで冷めても美味しく適度なもちもち感の良さは寿司米・お弁当に最適に最適です。

-----------------------------------------------------------------------------------------

越路早生

越路早生は以前コシヒカリに次ぐ人気銘柄米でしたが、最近は新品種におされ作付面積が減少してきた希少銘柄です。

しかし、収穫量は減少しつつも地元では根強い人気♪

新潟県で一番早く収穫される品種だけに、いつもはコシヒカリを召し上がっている方も、新米の「越路早生」が出始めると、コシヒカリよりも越路早生を選ぶ人も少なくありません。

やっぱり新米の色・艶・香りは格別です♪♪♪

越路早生は昭和28年に新潟県行試験場で作られたお米の種類です。

農林22号と農林1号から作られたお米の種類です。

名前の由来は越後の「こし」の新しい「いぶき」となるお米でありますようにと

名づけられたようです。

越路早生が主に作られているの新潟県では、平坦地に適するお米の種類です。

越路早生の特徴は白葉枯病、いもち病に弱く、稈が弱くて倒伏し易いため

現在ではあまり作られていないようです。

お米の種類には田植え収穫の時期で早稲・中稲・晩稲と分けられますが越路早生は場所にもよりますが早稲のお米の種類といってよいでしょう。


 

 



格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

0 件のコメント: