人気の投稿

2011年4月24日日曜日

高知県産,鳴門金時芋クリームケーキ

高知県産【鳴門金時芋クリームケーキ】濃厚な生クリームと鳴門金時芋が絶品コラボ!

【"鳴門金時芋"でやさしい・しあわせスイーツ、できました。】

四国!四国と言えば、サツマイモ、特に"鳴門金時芋"が超有名ですよね。

高知県の職人集団「スイーツ」が"鳴門金時芋"を使って、絶品スイーツを生み出しました!

その名も「鳴門金時芋のクリームケーキ」です。



このスイーツ、3つの層に分れています。



まずは、一番下の部分。この部分は、"鳴門金時"のスウィートポテトで出来ています。

ほっくりとして、上品な甘さで、"鳴門金時芋"の"鳴門金時芋らしさ"がしっかり発揮されている部分です。

お芋をそのまま焼いて使用しているので、しっかりとした食感です。



その上には、同じく"鳴門金時芋"を使った"鳴門金時芋のカスタードクリーム"です。

こちらは、ふわっとしていて、クリームというよりも「まるでムースみたい」なやわらかな食感に仕上がっていますよ。



そして、さらにその上には、雪ヶ峰牧場でストレスフリーで育った日本一幸せと言われるジャージー牛のミルクで作った濃厚な生クリームが、これまた!たんまりと、た~んと!乗っかっています。



味にやさしさと深みを与えているのは、隠し味のハチミツ!このハチミツも職人集団「スイーツ」ならではのこだわりで、オーガニックのものを使用していて安心です。



"鳴門金時芋"のやさしい甘さとふんわりとしたクリームの食感、"鳴門金時芋"のスウィートポテトのぽってりとした舌触り。

そして、雪ヶ峰牧場で育ったジャージー牛から作った生クリームの思わず目が覚める程の濃厚さが、あなたのお口の中でしあわせな音楽を奏でます。



【こだわりポイント!雪ヶ峰牧場って?】

自然豊かな高知県の土佐山田町の清流をずんずんと登っていったところにある山間にある「雪ヶ峰牧場」。そこには、ナニがあるのかと言えば…



そこには…



日本一!!幸せなジャージー牛と言われる牛たちが暮らしています。



「雪ヶ峰牧場」がある場所は、日本のスイスとも言われるほど風光明媚なところ。なんと、東京ドームの約25倍というとんでもない広さの牧場なのです。

その広大な牧場で24時間放牧され、1年中のんびりと牧草を食みながら暮らしているジャージー牛はとってもストレスフリー。ストレスのないジャージー牛の「ジャージー乳」が濃厚でコクがあって、おいしい!と大評判なのも納得です。



このジャージー牛のミルクから作った、ガツン!と濃いぃ生クリームをたっぷりと贅沢に使ったのが、この「鳴門金時芋のクリームケーキ」なのです。



【職人集団「スウィーツ」がこだわった原材料で、作ります】

このスイーツを作る高知県の職人集団「スイーツ工房」では、原材料に対して並々ならぬこだわりを持っています。

例えば、

・無着色

・無香料

・膨張剤は一切使わない



という点です。

安心・安全で手作りされたのが、この「鳴門金時芋のクリームケーキ」なのです。



さらに、小麦粉は日本産!ミネラルとうま味の多い長野県の「しらね」を、砂糖はブラジル産でオーガニックで天然栽培!さとうきびの絞り汁から精製した「モラセスシュガー」を、サラダ油は体にやさしい「ひまわりオイル」。鶏卵も抗生物質を使わず有機農法飼料で育てたにわとりの卵を使用しています。ケーキに使用した、ハチミツももちろんオーガニック。



まさに、食料の安全が叫ばれている昨今でも安心・安全な原材料にこだわったスイーツです。



今回お届けする「鳴門金時芋のクリームケーキ」は、直径約12cmの食べ切りサイズです。四国の名産品"鳴門金時芋"と雪ヶ峰牧場の濃厚生クリームを贅沢に使用したやさしい味の絶品です!ぜひ、おためしください。



■商品について

原材料

・鳴門金時芋・牛乳・生クリーム・トレハロース

・麦芽糖・バター・ハチミツ・砂糖・タピオカ澱粉

・卵黄・洋酒・香料・小麦粉

 小麦粉

・長野県産「しらね」

 砂糖

・オーガニック天然栽培のモラセスシュガー

 サラダ油

・ひまわりオイル

 鶏卵

・抗生物質を使わない有機農法飼料で育成

 原材料へのこだわり

・「無着色」「無香料」「膨張剤も一切使わない」手造りです。

 保存方法

・冷凍(-18℃以下)

 生産地

・高知県(ケーキ工房より産地直送でお届けします♪)
 

 



格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

2011年4月23日土曜日

徳島県産のお土産スイーツ阿波和三盆


和三盆ロール徳島県阿波産の和三盆糖使用
和三盆ロール徳島県阿波産の和三盆糖使用

価格:1,700円(税込、送料別)

 
和三盆ロール

徳島県阿波産の和三盆糖使用




《野田ハニー》阿波和三盆糖【180g】
《野田ハニー》阿波和三盆糖【180g】

価格:735円(税込、送料別)

 
阿波和三盆糖【180g】

商 品 特 徴
徳島産のサトウキビのみを使用し、古くからの手法をそのまま手作業で作った砂糖です。

やさしい香り、後味の良いあっさりとした甘さが特徴です。






格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  
 
店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

香川県の名物 栗林のくり饅頭

女性の手のひらサイズのビッグな栗まんじゅう刻み栗をふんだんに抱いたボリュームたっぷりの栗まんじゅうです。

大栗のつややかな茶色と芥子の実の香ばしさが食感をそそり、大きくてもついつい食べてしまうお饅頭です。

とにかく大きいので手であんと生地を包むのが限界の大きさです。

それを生地が平均してあんにつくように包みます。そして、ゆっくりと焼き上げますと綺麗な艶やかなお饅頭の出来上がりです。

直径16cmぐらい 580グラム



ホールケーキのように切り分けてみんなでワイワイ賑やかにお食べください♪

栗林のくり
(りつりんのくり)とよみます。「くりばやしのくり」でもいいです。

高松には栗林公園という少し有名な公園があります。高松というだけあって松の綺麗な公園です。しかし、栗の木は二三本しかありません。 昔、江戸時代のころは栗の木がいっぱいだったそうです。そこから栗林公園という名前になったそうです。しかし、ある日殿様が狩りの邪魔になるというので伐採してしまったのです。なんと情けないことです。

そこで、湊屋では栗饅頭をつくり栗の木のある栗林公園をいまに蘇らせようと考えました。

商品説明香川県高松の名物です。

特別名勝に指定されている栗林公園にちなんだ栗饅頭です。

栗林のくりは登録商標です。

刻み栗をふんだんに抱いたボリュームたっぷりの栗まんじゅうです。大栗のつややかな茶色と芥子の実の香ばしさが食感をそそり、大きくてもついつい食べてしまうお饅頭です。おみやげに、珍しい贈り物にいかがでしょう。

『製法のこだわり』とにかく大きいので手であんと生地を包むのが限界の大きさです。それを生地が平均してあんにつくように包みます。そして、ゆっくりと焼き上げますと綺麗な艶やかなお饅頭の出来上がりです。

賞味期限1ヶ月(開封後はお早めに)

原材料・添加物砂糖、卵、小麦粉、マーガリン、白あん、栗、芥子、膨張材

美味しい食べ方ホールケーキのように切り分けてみんなでワイワイ賑やかにお食べください。






格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 
店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

山口秋穂特産品、パリパリ堅焼えびせんべい


車えび養殖発祥の地秋穂で水揚げされた海老を丸ごと使用

山口秋穂特産品、パリパリ堅焼えびせんべい!

秋穂の海老は全国的にも有名でいろいろなテレビ番組でもよく取り上げられています。

このえびせんべいは秋穂の新鮮な海老と山口県の小麦粉を使って山口県の社会福祉法人が製造しております。



原材料

えび、でん粉、小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩、醤油、風味調味料(かつお)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(甘草、ステビア)
 

 



格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

島根県産、山陰銘菓どじょう掬い饅頭







安来節

「あらえっさっさー」の合いの手とユーモラスな「どじょう掬い」の踊りで、大正から昭和にかけて一世を風靡した安来節は、元々鉄の積み出しで賑わった安来港で、船頭たちが歌った追分や佐渡おけさが元歌だと言われています。 「どじょう掬い」の踊りの由来は、一つは砂鉄をすくう動作を真似たと言う説があります。しかし、最も有力視されているのは、安来地方では盆踊りがすむと、「笠破り」といって若者が川からどじょうを掬い、畑から野菜を失敬して慰労の宴を開く習慣があり、その座興から発展したと言う説です。

商品内容

島根県安来市に伝わるユーモラスな「どじょう掬い」の踊りをモチーフにした、可愛らしいお饅頭です。ほんのり洋風な外皮の中に、昔ながらのしっとりした上品な白あん。

日本茶にも紅茶等にもよく合うお饅頭です(^_^)v

原材料名

白餡、小麦粉、砂糖、卵、トレハロース、マーガリン、脱脂粉乳、加糖卵黄、加糖練乳、水飴、蜂蜜、膨張剤、香料、着色料(カロテン)、(原材料の一部に大豆を含む)
 

 



格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

鳥取県産、大人のデザート、ワイン&地酒ゼリー









原材料

【ワインゼリー】北条ワイン(赤)、砂糖、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料)

【地酒ゼリー】酒、砂糖、ゲル化剤(増粘多糖類)酸味料、食塩)
 

 



格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!