人気の投稿

2012年8月19日日曜日

江ノ電、鎌倉~江ノ島の小旅行

http://www.enoden.co.jp/map/index.html江ノ電沿線MAPはこちらから!
2012年8月18日、鎌倉~江ノ島の江ノ電小旅行!
1時間30分ほどかけ、鎌倉に着き、時計台前でとりあえずいっぷく。

まず周辺の地理を把握する。

ちょうど正午、天候不安な曇り。少し雨が降ってきました。

鎌倉の高徳院まで、駅から歩いて約30分で到着。



鎌倉の市街地を少々散歩。

長谷寺が見えてきました。



また市街地を散歩。

江ノ電線路沿いを歩きます。

線路をまたいでの入口。ちょっと危険ではないのかな?
ここは、テレビで何度も取り上げられている飲食店です。

ここも、中井貴一と小泉京子のドラマで撮影された、鳥居の前を江ノ電が通る神社です。



立派で大きな御神木があります。



市指定天然記念物!タブノキ

神社を出るときに、ちょうど江ノ電が通りました。



続いて極楽寺に到着!

セミがたくさん鳴いていて、とてもうるさかったです。

そして、ここもドラマで撮影されていた、江ノ電極楽寺駅。

江ノ電詳細はこちらから!

江ノ電極楽寺駅から、江ノ島電鉄にのります。

サーフィン、ウインドサーフィン、海水浴の人がたくさんいる海岸が、電車の中から見えます。

続いて七里ヶ浜

江ノ島駅に到着!

駅構内に、江ノ電モデルの待合室があります。

江ノ島のジオラマもあります。

駅を降りて、食事に行きます。

腰越、江ノ島と言えば!生シラス!!
生シラスを食べようと、飲食店を探していたら、定食1600円、1800円のお店がたくさんありました。そんなに高い食べ物なのかな?
一見お手頃価格のお店がありました!家庭料理、喜食家。

生シラス定食1000円

美味しそうだったので、写真を撮るのを忘れ、途中まで食べてしまいました。

腹ごしらえをしたら、江ノ島えGO!
江ノ島に向かう途中に、えのでんはうすと言う、プラレールのお店がありました。

雨も上がり灼熱の太陽が照らされて、汗だくになってしまいました。

江ノ島までもう少し。

江ノ島に上陸。
島は熱いのに賑わっていました。

江島神社に到着。

江島神社の詳細はこちらから!







なぜか参拝に長蛇の列。

神社内に龍宮大神、銭洗弁天がありました。写真の中央の所に御賽銭を入れるところがあるのですが、2回挑戦しましたが入りませんでした。

江の島には児玉神社もあります。
児玉神社は勝運、福運などがありますので、お参りをしてきました。
夏は蚊が沢山いるので、御用心!
立派な御神木が2本あります。

お参りをしましょう!

それでは帰りましょう。

【送料無料】鎌倉・江ノ電
【送料無料】鎌倉・江ノ電
価格:880円(税込、送料別)

2012年8月17日金曜日

Nゲージを始める 鉄道模型の基本レイアウト1(KATO編)

楽天最安値!
お買い得商品!!
Nゲージを始める 鉄道模型の基本レイアウト1(KATO編)
 基本セットで機能を理解し、車両も徐々に増えてきた時、次のステップとしては基本セット「M1」のレールと組み合わせて様々なプランを作れる「拡張レールセット」があります。ここでは、KATOユニトラックの「V線路セットシリーズ」を紹介していきます。

基本レイアウト KATO編
■V線路シリーズ
■V1 ホームなどを置ける待避線を作れるポイント2本を含むもの。
■V2 平坦部から坂を登って高架線を作れる赤いトラス橋梁を含むもの。
■V3 ポイント3本に車止めレールを加えた留置線が作れるもの。
■V5 変哲のない小判型プランも基本セットと組み合わせて複線を作れるもの。
■V7 複線区間の魅力であるダブルクロスポイント(相互の列車の対向路線への移動に用いられる特殊路線)を含んだもの。

■M1+V1
 基本セット[M1」に「V1」セットを組み込んで作るのは、小判型レイアウトの基本である「車両待避線」を作るのがこのプランです。2本の列車を同時に線路に置き、ポイント操作で交互に入れ替えて楽しむことができるのは、鉄道模型の魅力のひとつです。
 
■M1+V2
 基本セットだけではどうしても楽しむことができない、高いところを走る列車を実現するのがこの「V2」セットです。高架線路だけではなく、基本セットだけの走行に比べて、約2倍のレール延長をほぼ同等のスペースで確保できるため、余裕を持った運転が可能となります。

■M1+V5+V7
 単線をぐるぐる走らせたり、待避線で列車を交換させながら走らせるのも楽しいものですが、2列車を同時に走らせるには複線化が必要です。基本セットの内側に線増する「V5」セットに、交差を可能にする「V7」セットを加えて、ポイントアクションを楽しむことができます。2列車同時運転をするにはパワーパック(電源装置)は2つ必要になります。

■M1+V1+V3
 本線はさほど基本セットと変わらず、形も小判型で高低差のないプランですが、最大の魅力はポイントにあります。本線には待避線が1本あり、ここで交互運転が可能となり、また、別に3本の留置線が用意でき、常時様々な車両を留置しておくことが可能です。車両交換のたびにレールから取り外したりする手間がなくなります。     格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪   

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

Nゲージ用語

■インレタ インスタントレタリングの略で、透明フィルムの裏側に文字などと糊がついた転写シール。
■ウォームギア 動力の向きを変え同時に効率的に減速することもできるギア。
■エンドレス 文字通り終わりのない線路のつなぎ方。
■カプラー 車両の連結器。
■島式ホーム 1本のプラットホームの両側に線路が面するもの。
■シーナリー 自然が作ったものの総称。
■ジオラマ 建物や自然風景などを一定のスペースに作ったもの。
■ストラクチャー 人の手で作られた駅やホーム、建築物などの総称。
■スパーギア 動力の伝動に用いられる平ギア。
■ダブルクロスポイント 複線区間において相互の列車の対向線路への移動に用いられる特殊線路。
■トラス橋梁 鉄材などを三角形につないだ桁を用いた橋梁。
■道床(どうしょう) レールの枕木の下にある砂利(バラスト)部分。
■パイロットランプ 電源装置の表面で点灯するランプ。
■フライホイール モーターのシャフトに取り付ける円筒形のはずみ車。
■モジュールレイアウト 仕様を規格化し、どのモジュールも連結できるレイアウト。
■ランナー パーツの切り離し後は不要になる部分、射出成型時の樹脂の通り道。
■リレーラー 車両を線路に載せるための道具。
■ユニバーサルジョイント 自在継ぎ手とも呼ばれる、シャフトで動力を伝える際にその継ぎ目に用いられる仕組み。
    格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪   

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

2012年8月16日木曜日

#9904 トム50000(2輌セット) プラスチック製組立キット

【商品紹介】
エンドウの16番ゲージプラスチック製未塗装組立キット、トム50000(2輌セット) です。
※車輪・ケーディーカプラーは別売です。

【商品特徴】
PRUSシリーズは、車体にプラスチック成型、下廻り(走行装置)に金属製部品を使用したハイブリッドモデル
車体はプラスチック製で、プラスチック用接着剤とドライバーで組み立てられます。
板状のウエイトが附属
台車軸受けは金属製、しかも3点支持方式(追従性に優れています。)ですので走行性能は抜群
車輪はスポーク車輪も取り付けられます。(車輪は別売)
ケーディーカプラー(別売)は、No.5が簡単に取り付けられます。
専用のナンバーレタシール(インスタントレタリング方式)が附属しています。
軽く塗装をしていただきますと一段と実感的になります。(プラ塗料をご使用下さい)

【実車解説】
戦中の鋼材の不足により昭和15年から製造された木製無蓋車です。
トム50000以前の無蓋車は中央に開戸のあるものや一体のアオリ戸を持ったものでしたが、
この形式から両側に前後2枚のアオリ戸のあるものとなりました。

【商品仕様】
スケール:16番ゲージ(1/80 16.5mm)
商品種別:車両キット(未塗装)
材質:プラスティック
台車:別売
カプラー:別売     格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪   

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

#9903 カ3000(2輌セット) プラスチック製組立キット

【商品紹介】
エンドウの16番ゲージプラスチック製未塗装組立キット、カ3000(2輌セット) です。
※車輪・ケーディーカプラーは別売です。

【商品特徴】
PRUSシリーズは、車体にプラスチック成型、下廻り(走行装置)に金属製部品を使用したハイブリッドモデル
車体はプラスチック製で、プラスチック用接着剤とドライバーで組み立てられます。
板状のウエイトが附属
台車軸受けは金属製、しかも3点支持方式(追従性に優れています。)ですので走行性能は抜群
車輪はスポーク車輪も取り付けられます。(車輪は別売)
ケーディーカプラー(別売)は、No.5が簡単に取り付けられます。
専用のナンバーレタシール(インスタントレタリング方式)が附属しています。
軽く塗装をしていただきますと一段と実感的になります。(プラ塗料をご使用下さい)

【実車解説】
牛などの家畜を輸送する家畜車で、カ2000から2段リンク化により編入された車輌と新製車輌があります。
側板および引戸板はすかし張りで、上部には牛などをつなぐ鉄棒が横に3本通っています。
牛は6~12頭を積むことができます。
昭和29年から製造されました。

【商品仕様】
スケール:16番ゲージ(1/80 16.5mm)
商品種別:車両キット(未塗装)
材質:プラスティック
台車:別売
カプラー:別売
    格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪   

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!