人気の投稿

2012年7月22日日曜日

神奈川県鎌倉市の御神木

日本全国の巨木の検索はこちらから!
名称 八幡宮の大いちょう
   (はちまんぐうのおおいちょう)
名称の典拠 「神奈川県の文化財」(注1)
樹種 イチョウ
樹高 20m(注2)
目通り幹囲 6.7m(注2)
推定樹齢 伝承1000年(注2)
所在地の地名 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目
 〃 3次メッシュコード 5239-74-84
 〃 緯度・経度 北緯35度19分32秒
           東経139度33分22秒
神奈川県指定天然記念物(1955年8月30日指定)
撮影年月日 2002年9月14日

鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)境内、石段の脇に立っている。
 承久元年(1219)1月27日夜、鎌倉3代将軍源実朝が、八幡宮別当であった甥の公暁(くぎょう)に襲われ、斬り殺された。今日風に満年齢で数えれば、実朝26歳、公暁18~19歳。頼朝に始まる源家の将軍職が、わずか3代、27年弱で終わってしまったのである。
 伝承によれば、襲撃の前に公暁が隠れていたのがこの木だとされている。ために「公暁の隠れイチョウ」の名もあるようだ。
 伝えられる樹齢は、この伝承を考慮したと思われるが、その当時、まだ日本にはイチョウが渡来していなかった、という説が有力なようだ。木のサイズから見ても、それほど年老いた木には見えない。公暁伝承はいつ頃から人口に膾炙するようになったのか、興味深いことである。

追記:2010年3月10日午前4時過ぎ、折からの強風にあおられ、根元から倒壊してしまった。(参詣者のいない時間だったのは、不幸中の幸いだった)




0 件のコメント: