
刻印をすべてやり終えました。

次にオイルを入れます。一日寝かして乾かします。

そして、ラッカーを塗りました。ラッカーを塗ることによって、この後色を入れるのですが、不要なところに色が入りにくくなるそうです。
そしてまた一日寝かして乾かします。

そしてペースト塗料を入れました。上手にできませんでしたので、ちょっと心配になってきました。
そして、また一日寝かして乾燥させます。

そして、水性塗料のレザーコートをウエスで仕上げました。
半日乾燥させます。

完成なのですが...。
もう一度最初からやり直そうと思います。ガックリです。⤵

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
 にほんブログ村
にほんブログ村
===================================
おすすめショップとスタートキット
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f4173eb.ab1dc556.1f4173ed.8e3adae2/?me_id=1285863&item_id=10000065&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fleathermart%2Fcabinet%2F2019%2Ftoolkit%2Fcompkit.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f417c6c.e9657473.1f417c6d.c0548fb5/?me_id=1224081&item_id=10019115&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fky-kanariya%2Fcabinet%2F01084000%2Fimgrc0086994920.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f41809e.977a4d7e.1f41809f.d5700e7a/?me_id=1373894&item_id=10011177&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fleathercraft%2Fcabinet%2Fsenryou_yakuhin%2F06759304%2Fc2021.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f41809e.977a4d7e.1f41809f.d5700e7a/?me_id=1373894&item_id=10011175&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fleathercraft%2Fcabinet%2Fsenryou_yakuhin%2F06752616%2F06760743%2Fc2211.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
 
 





























