人気の投稿

2011年5月12日木曜日

ハワイ・コナ契約農園 アメリカ ランゲンシュタイン農園 100g



ランゲンシュタイン氏がサンフランシスコから1975年に移住してきた土地に樹齢90年以上のコーヒーの樹がたくさんあり、そのビンテージな樹から採れるコーヒーに魅せられてコーヒー農園を広げ、現在はランゲンシュタイン氏を含め、コーヒー好きな5人のアメリカ人オーナーがハワイ最高のコーヒーを作る為に集まりました。コナ湾に沈む夕日をバックに広がるコーヒー園は、オーナー達のロマンとハワイアンコーヒーとしての物語の始まりを感じる農園です。



国 名: アメリカ(ハワイ)

生産者 :John Langenstein

農園名 :ランゲンシュタイン農園

標 高 :1,100m

品種名 :ティピカ種

精製方法 :ウォッシュド

乾燥方法 :天日乾燥

輸送・保管 :定温倉庫





まろやか

コク   

苦味  

香り    

酸味    

フルシティロースト(中深煎り)されたコナはコク、酸味のバランスに優れ、

最もその持ち味をいかしたローストだといわれています。



最もその持ち味を引き出す為に、フルシティ・ロースト(中深煎り)されたコナは、薫り、コク、甘味に優れ、ハワイアン・ティピカ種ならではの、最高の風味を醸し出しています。



キャラメルのようなチョコレートフレーバーに、赤ワインのようなボディ感が際立ちます。



★ハワイ・コナの特徴

○ハワイ・コナ(原産地:ハワイ島)

強い酸味を持ち、ブレンドに用いると良質な酸味を与えられます。



ハワイ産

強い酸味と甘い香りがあります。

ハワイ諸島の中で「ビッグアイランド」の愛称で呼ばれるハワイ島の西側にコナ地区があります。

このコナ地区で栽培されるコーヒーがコナコーヒで、100年以上の歴史をもっています。



他国の農場と比較すると、規模が小さくすべて手作業で行っている為、

生産量が全世界のコーヒー生産量の1%程度を貴重な豆となっています。



芳醇な香りと豊かなボディ、あふれ出す独特の酸味が個性的な銘柄です。

焙煎度合いは「シティロースト」や「フルシティロースト」が適しています。
 

 



格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

グァテマラ・ラスデリシャス 500g袋



この珈琲豆はグァテマラで一番賑わいのある都市であるグァテマラシティ、そこより程近いところにあるフライハーネス地区で栽培された最高級のコーヒー豆です。



この地区のコーヒー栽培歴史は古く代々受け継がれた農家の人々の手によって丹念に栽培されています。この地区はカルシウムとミネラルを豊富に含んだ湧き水(Aguuablance)が多く、コーヒーの品質に良い影響を与えています。



花を思わせるような甘いアロマ 蜂蜜のような口当たりを感じるコーヒーです。





●地域

軽石の混ざった火山性土壌、高地、そして活火山(PAYACA火山)が、フライハネスの特徴の特徴。豊富な雨量、高く一定しない湿度。気温の変動幅が大きい為、異なった気象を持っている

●標高:1400~1800m

●土壌:軽石が混ざった火山性

●年間降雨量:1500~3000mm

●気温:12~26度

●湿度:70~90%

●乾燥方法:天日

●品種:ブルボン、カツーラ、カツアイ、パチェ

●気象要因:高原地帯

●シェイド・ツリー:インガ

●収穫期:12~2月

●カップ:明るく持続性のある酸味、はっきりしたボディとアロマ



★グァテマラの特徴

○グァテマラ (原産地:グアテマラ)

酸味とこくが中心の味わい。



グァテマラ産

甘い香り、上品な酸味、芳醇な風味があります。



フルーティーな芳香と、しっかりした密度のある味わいが特徴。甘味も強く、コクも豊かです。

「永遠の春」とも形容される、中米グアテマラの穏やかな気候に育まれた世界有数の高品質コーヒーです。



グアテマラコーヒーは、その多くが山の傾斜地で栽培されており、

豊かな降雨量と肥沃な火山灰土壌、そして水はけのよさ、高原地帯の適度な気温など、

コーヒーの栽培に非常に適した条件がそろっています。



苦味のバランスが良く、酸味が少し強めのコーヒーです。ストレートで芳醇な香りをお楽しみください。焙煎度合いは「ハイロースト」や「シティロースト」が適しています。

 

 



格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

2011年5月8日日曜日

自動車運転免許証の更新に行ってきました。


5月8日日曜日、自動車運転免許証の更新に、江東試験所に行ってきました。

日曜日と言うこともあり、長蛇の列!
更新受付までに約40分!

写真では見ることができませんが、コの字型に並んでいます。

視力検査や写真を撮るところまで約1時間!なが~い。



違反をしているため、2時間の講習を受けます。

一番乗りでした。

朝9時27分に着いてから、3時間30分かかりました。

あ~大切な日曜日の午前中が、試験で埋まってしまいました。
 

 



格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

2011年5月5日木曜日

浅煎りマンデリン

浅煎りマンデリン 200g

浅煎りマンデリン 200g

価格:850円(税込、送料別)

 



某テレビ番組で、「コーヒーがダイエットに効果的」というのがあり、おまけにハワイコナとマンデリンの浅煎りコーヒーが適しているというので、あちこちのコーヒー専門店で販売されています。



当店はいち早く、ヤーコンブレンドコーヒーをお客様にお届けしています。しかし、これは中煎りコーヒーとヤーコン茶のブレンドです。これもなかなかの効果でご好評を得ています。



今回ご紹介するマンデリンは浅煎りにしてありますので、アメリカンやスッキリした飲み心地を好まれる方には最適です。



このマンデリンのカフェインとクロロゲン酸のバランスがいいので、ウエイトコントロールには最適。(カフェインとクロロゲン酸が最も多く含まれていると紹介されたのがこの浅煎り「マンデリン」です。極端な減量には向いていませんが、リバウンドのない健康なダイエットができることでしょう。



そして、以下の5点をポイントに頑張ってみてください。数週間後には、きっと効果がわかることでしょう。



美味しいコーヒーでないと続きませんが、自家焙煎の当店ならきっと気に入っていただけるでしょう。






 

 



格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

2011年4月24日日曜日

長崎県産・温室栽培びわ「茂木びわ」

■日本一の生産量を誇る長崎の名産品


日本におけるびわの歴史は古く、奈良時代の文献に登場するほどで、既に室町時代には大阪、和歌山などで盛んに栽培されていたそうです。明治にはいって、長崎で栽培が盛んになり、今では全国一の生産量を誇っています。



このハウス栽培のびわは2月の後半から5月の中旬まで栽培され、そのあとは路地栽培になります。ハウス栽培の『びわ』は果実1つ1つに袋かけして、害虫の被害や病害を出来るだけ受けにくいようにされています。1粒1粒に袋をかけるの非常にたいへんな作業で、とても労力が必要とされます。そのような生産者の努力により、とても果形が美しく、美味しいびわが育ちます。



■国民に愛され続ける初夏の甘い果実



この季節、長崎県産・温室栽培『びわ』は最も人気のある果実の1つと言えます。どことなく初夏の風情を漂わせ、素朴で奥ゆかしい味は老若男女を問わず人気のあるフルーツです。



 丹精込めて育てられた温室栽培『びわ』は、ビワ特有のまろやかな甘さと、口にほうばると水気タップリのジューシー感を堪能できます。何とも言えないびわ独特の食味は万人に好まれる食感です。まろやかな味の中にも、豊かで味わい深い美味しさがあるため、1年に1度は食べてみたい長崎の名産品です。

是非、この初夏の香りを運ぶ温室栽培『びわ』をご賞味ください。



●産地:長崎県  内容量:12粒

●賞味期限は到着から5日間です。生物ですので新鮮なうちにお召し上がり下さい。

●保存方法は常温の涼しい場所か冷蔵で保存してください。
 

 



格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!