JR東日本E2系1000番台新幹線は、東北新幹線の八戸延伸開業に伴うはやて号新設のため、2001年に登場しました。
東北新幹線のはやてを始め、やまびこ、なすの等各列車に使用され、E3系(こまち、はやて)との併結運転も行われています。
製品は併結も考慮し、前頭部が開き、連結できる構造になっています。
新形新幹線車両E2系1000番台「はやて」は、それまで長野、上越、東北新幹線で活躍していたE2系0番台の改良形です。車窓を2列1枠に大きく採り、ボディー側面の赤いラインをピンクに変更、リンゴをモチーフにしたシンボルマークを設定し、10両編成で登場しました。現在、最高速度275km(盛岡・八戸間は260km)で、東京・八戸間で活躍中です。
はやてとは、東日本旅客鉄道(JR東日本)が東北新幹線東京駅 - 新青森駅間などで運行している特別急行列車である。
「はやて」は、当時盛岡駅を北の終着駅としていた東北新幹線の八戸駅延伸によって、延伸区間の盛岡駅 - 八戸駅間を運行する列車として登場した。そのほとんどは東京駅 - 八戸駅間のうち大宮駅 - 仙台駅間を全駅通過し、全席指定席で運行する東北新幹線の最速達列車として設定されたが、朝夕には延伸区間の八戸駅 - 盛岡駅間を含む区間を各駅停車で運行する区間列車も「はやて」として設定された。
2012年現在では、大宮駅 - 仙台駅間を無停車かつ全席指定席で運行する列車および、途中通過駅の有無・自由席設定の有無にかかわらず、盛岡駅 - 新青森駅の区間内を始発・終着駅とし、盛岡駅以南に直通して運行する最高速度275km/hの列車を「はやて」としている。
「はやて」は東京と仙台以北間の長距離輸送を担う列車で、大宮駅 - 仙台駅間は臨時を含めノンストップで運行される。また、盛岡駅以北区間では「はやて」と「はやぶさ」のみの運行となっているため、大宮駅 - 仙台駅間の「はやて」、「はやぶさ」通過駅(小山駅・宇都宮駅・那須塩原駅・新白河駅・郡山駅・福島駅・白石蔵王駅)と盛岡駅以北区間を利用するためには、1回以上の乗り換えが必要となる。また、新青森発着便は仙台駅 - 盛岡駅間も基本的には通過するので、仙台駅 - 盛岡駅間の各駅(古川駅・くりこま高原駅・一ノ関駅・水沢江刺駅・北上駅・新花巻駅)と盛岡駅以北区間を利用する際にも、基本的に盛岡駅等での乗り換えが必要となっている。
新幹線はやて の詳細はこちらから!
格安オーディオは、
オーディオ専門店でんき堂スクェア♪
店長のお勧め!のホームページも宜しくね!