人気の投稿

2012年4月22日日曜日

小笠原諸島旅行、父島1日目





25時間30分、ようやく到着!



戦時中の大砲台。



戦時中の貯蔵庫



戦時中の兵舎



非常に透明度の高い、宮之浜の海



山ほど海がいました。





岩の割れ目を進むと海。南の島って感じがしました。



海岸のいたるところに防空壕があります。





水分の少ない砂浜に生息する植物。



散策をしていると、オオヤドカリに遭遇。おとなしかったです。



晩御飯は、アオウミガメの刺身と・・・。



島寿司。(鰆の醤油漬け)

2012年4月8日日曜日

2012年4月千鳥ヶ淵の花見と皇居東御苑の散歩

4月8日日曜日、千鳥ヶ淵の花見と皇居東御苑の散歩に、自転車で行ってきました。



午前10時頃、まず靖国神社の鳥居が見えてきました。



地下鉄九段下駅の所に自転車を止めて、撮影!



入口







鳥がいました。



東京国立美術館



千鳥ヶ淵緑道を通ります。











絶景ポイントです。ボートに乗りたかったのですが、乗り場に行ってみるとすごい人込みで2時間少々の待ち時間のようなので、やめました。



緑道は日曜日と言うことと、日本を代表する桜の花見スポットなので、大変込んでいました。



 

 



格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

2012年4月7日土曜日

2012年4月、神田明神、春の花満開!

4月7日土曜日午前、神田明神にお参りに行ってきました。



小春日和ですか?今日は晴天!観光客も多かったです。



まずは身を清めます!

そして、お参りをしたのち、近年、神田明神の駐車場の屋上に、屋上庭園と言うものが出来たので、見学してきました。



少々離れて入口を見ると、こんな感じです。↓



屋上庭園の風景↓



庭園内は桜(ソメイヨシノ)、桃の木(ハナモモ)、八重椿(ヤエツバキ)、雪柳(ユキヤナギ)が咲いていました。

ヤマモモ↓



八重椿(ヤエツバキ)↓



雪柳(ユキヤナギ)↓



天気が良く、気持ちのいい午前中でした。


 

 



格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!

2012年4月5日木曜日

沖縄県産のお米の種類

沖縄県産のお米



歴史・特徴

沖縄での米栽培の歴史は古く、県内では8世紀から10世紀には水稲栽培が行われていたことが分かっています。



6月に販売開始するお米は、「日本一早い新米」として、県内外にてご好評を得ています。



生産時期:5月末~7月上旬、10月末~11月



主な品種

ひとめぼれ、ちゅらひかり



主な産地

伊平屋村、伊是名村、名護市、金武町、恩納村、石垣市、竹富町、与那国町



栄養価・成分表

お米の主な成分はデンプンです。玄米の約7割がデンプンです。



選ぶポイント

品種によって粒の大きさは異なるのですが、米粒がふっくらと張りのいいお米がいいです。

また、白米で食べるときには、なるべく精米仕立てがおいしいです。

様々なお米の品種が出ているので、有名な銘柄だけでなく好みの品種を探すのもいいですね。



 

 



格安オーディオは、オーディオ専門店でんき堂スクェア♪  

 

店長のお勧め!のホームページも宜しくね!